2019/04/08
- 2019.
- 04.
- 08
- (Mon)
- 22:46
残業必須かなあと思ってた仕事が
定時内に終わりました(笑)
奇跡的(笑)
まあ新入社員への課題の資料を作ってたので
結局サービス残業してましたけども…(笑)
IISで構築されたシステム(っていうのかわかんない)
を動かしていたのですが
ちょっとファイルの中身をいじろうとしたら
「別のプログラムがこのフォルダーまたはファイルを開いているので、操作を完了できません」
的なメッセージが出現
いやどこ見てもこれ開いてるところなんて…
とりあえず開いているプログラムやアプリケーションを全て閉じてみる
ファイルの中身をいじる
「別のプログラムがこのフォルダーまたはファイルを開いているので、操作を完了できません」
う~ん(笑)
何が原因なんでしょうねえ
ファイルの中身をいじるのではなく、削除を試みる
「w3wp.exe がこのファイルを開いているので操作を完了できません」
w3wp.exe、こいつが犯人みたいですね
っていうか分かってんなら初めからそいつの名前を出してくれ
w3wp.exeは、IISのワーカープロセスってやつで
IIS本体のプロセスとアプリケーションを実行するためのプロセスが分けられているのですが
そのアプリケーションを実行するためのプロセスですね
で、そいつがどうも該当ファイルを見ているようで
手が出せないというわけでした(笑)
タスクマネージャーからプロセスタブを開き
w3wp.exeのプロセスを削除してからファイル操作してみたら
見事操作完了できました
w3wp.exeのプロセスはアプリケーションが動くときに生成されるので
削除しても問題ない…と思います
念のため全てのアプリケーションを閉じてからの方良いです
備忘録を書くほどではないのですが
またこういうことが起きそうなので、残しておこう…
定時内に終わりました(笑)
奇跡的(笑)
まあ新入社員への課題の資料を作ってたので
結局サービス残業してましたけども…(笑)
IISで構築されたシステム(っていうのかわかんない)
を動かしていたのですが
ちょっとファイルの中身をいじろうとしたら
「別のプログラムがこのフォルダーまたはファイルを開いているので、操作を完了できません」
的なメッセージが出現
いやどこ見てもこれ開いてるところなんて…
とりあえず開いているプログラムやアプリケーションを全て閉じてみる
ファイルの中身をいじる
「別のプログラムがこのフォルダーまたはファイルを開いているので、操作を完了できません」
う~ん(笑)
何が原因なんでしょうねえ
ファイルの中身をいじるのではなく、削除を試みる
「w3wp.exe がこのファイルを開いているので操作を完了できません」
w3wp.exe、こいつが犯人みたいですね
っていうか分かってんなら初めからそいつの名前を出してくれ
w3wp.exeは、IISのワーカープロセスってやつで
IIS本体のプロセスとアプリケーションを実行するためのプロセスが分けられているのですが
そのアプリケーションを実行するためのプロセスですね
で、そいつがどうも該当ファイルを見ているようで
手が出せないというわけでした(笑)
タスクマネージャーからプロセスタブを開き
w3wp.exeのプロセスを削除してからファイル操作してみたら
見事操作完了できました
w3wp.exeのプロセスはアプリケーションが動くときに生成されるので
削除しても問題ない…と思います
念のため全てのアプリケーションを閉じてからの方良いです
備忘録を書くほどではないのですが
またこういうことが起きそうなので、残しておこう…
スポンサーサイト
- 備忘録
- ♦ CM(1)
- ♦ TB(-)
- Page top △